NPOかたくり

武蔵村山市にあるNPOかたくりは、身体・知的・精神に障がいをもつ方たちが、一般就労を目的とし、生産的活動や創作活動を行う就労継続支援B型の施設です。

0
  • ゲスト
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ホーム
  • かたくり事業内容
    • かたくり年間行事
  • かたくりの作業紹介
  • 施設概要
    • 職員体制
  • かたくりとは?
    • かたくりの一日の流れ
    • かたくりの理念と方針
  • SHOPご利用ガイド
  • カートを見る

PCR検査

2021年5月24日 Filed under: 日々のできごと かたくり
  • 行事名:PCR検査
  • 日 時:令和3年5月24日(月)
  • 場 所:NPOかたくり
検査には面談室を使います。日頃は、ご利用者のモニタリングや相談など多目的に使っています。検査には面談室を使います。日頃は、ご利用者のモニタリングや相談など多目的に使っています。
武蔵村山市介護保険施設等感染拡大防止対策推進事業でPCR検査を実施します。                 前回同様に検査機関の株式会社みらい さんより検査キッドが到着しました。武蔵村山市介護保険施設等感染拡大防止対策推進事業でPCR検査を実施します。                 前回同様に検査機関の株式会社みらい さんより検査キッドが到着しました。
いつも元気な小川さん 検査キッドを手に順番待ちです。                            緊張はしてない様子です。いつも元気な小川さん 検査キッドを手に順番待ちです。                            緊張はしてない様子です。
唾液採取の検査方法ですが、なかなか自分で採るのは難しく、小川さんは職員が採取しました。唾液採取の検査方法ですが、なかなか自分で採るのは難しく、小川さんは職員が採取しました。
一方職員の孫田さんは、ご自身で採取しました。一方職員の孫田さんは、ご自身で採取しました。
恥ずかしいので後ろ向きます。恥ずかしいので後ろ向きます。
岩越さんも職員に採取してもらいました。今回の検査では、ご利用者28名・職員関係12名の合計40名が検査を受けます。結果は数日間で出る予定です。岩越さんも職員に採取してもらいました。今回の検査では、ご利用者28名・職員関係12名の合計40名が検査を受けます。結果は数日間で出る予定です。
お問い合わせ

かたくり便り

かたくり便りはこちら

LINE公式アカウントはじめました。

NPOかたくりのLINE公式アカウントはじめました。
友だち登録お願いします。

スマホの方は下記から
友だち追加

かたくり提携事業者一覧
かたくりの商品取り扱い
ショップ一覧
かたくりの商品は、下記取扱店でも購入することができます。
  • リサイクルショップかたくり
  • プライバシーポリシー
  • 特商法表記
  • ボランティアの募集
  • かたくりの商品取り扱いショップ一覧
  • カートを見る

© Since 2018 Katakuri